第44回「ごしたい」(長野県) |
![]() |
【解説】 「ごしたい」は「疲れた」という意味で長野県で使われます。「ごしてー」とも言います。県内でも諏訪地方周辺での使用頻度が高いようです。 ただ、長野県人が「ああ、ごしてー」と言った場合、単に軽い気持ちで「ああ疲れた」と言ってるわけではありません。疲れて腰が痛かったり足がだるかったりといった、身体的なダメージを伴う疲労感を表現しているのです。 「読売新聞」の金曜日夕刊に、篠崎晃一先生の『方言探偵団』好評連載中!! 東京女子大学篠崎ゼミ開発「出身地鑑定!! 方言チャート」公開中!あなたの出身地、当てちゃいます! |